お知らせ&ブログ 一覧

健康づくりにストレッチ

今年は夏も過ごしやすそうですから、 自宅で十分な筋肉のほぐしと、 関節をグルグルとまわせるように、 ゆったりまったりとストレッチをしてみましょう。 (※注意 ストレッチの後は水を飲みましょう、適量の。) ...

服を着たり脱いだりする時に、肩が痛い

いつのまにか、腕をあげたりする時に肩が痛い、このような症状は筋肉の代謝をあげ、肩甲骨と肩関節のゆがみを、許容範囲内におさめなければなりません。 この症状は、五十肩と判断されることが多いのですが、安静にすることで症状の安定を見込めることはあ...

草取り、かがみ仕事の後の腰の痛み

前かがみの姿勢になって、作業をしている最中、腰を傷める、 ということが良くあります。最近はリモートワークなどの影響から、運動量が減って、腰が疲れていることが多いので、骨盤の回旋運動にストッパーができてしまって、痛みを作るという患者様が...

成長痛

小中学生が、体育や部活動の練習中に膝や足首に痛みが出るという現象や、寝ているときに痛くなるという現象がよく聞かれます。 寝ているときには多分、身長が伸びる夢や、伸びをした時に関節にゆがみがあるために、スジがこすれて音がしたような感じになる...

骨盤周りの痛み

腰の曲がりが悪い、腰を反らせ戻すときに痛みが出る、歩くときにお尻から足にかけて痛みが感じてしまう。 坐骨神経痛と医療機関で診断を受け、症状の改善がみられないから、と来院なさってくださる方が多い症状です。 結局のところ、腰周りの...

トップへ戻る