反り腰も深腰も結局は背中が丸まっている
面白いことに気が付きました、これがすべてではないのですが、 やっぱり姿勢が悪い、猫背だと指摘される方は、 腰の形も反っているか、逆に腰部の弯曲が無くなっているかのどちらかだと考えられます。 壁を背に、まっすぐに立ってみると...
面白いことに気が付きました、これがすべてではないのですが、 やっぱり姿勢が悪い、猫背だと指摘される方は、 腰の形も反っているか、逆に腰部の弯曲が無くなっているかのどちらかだと考えられます。 壁を背に、まっすぐに立ってみると...
私は寝違いを起こすのは、体が硬いことに原因の大半を占めていると思っています。 今私が行っている施術法のセミナーで学んだことは、「ねちがい」は寝ている間に筋肉を傷めるような動きをすることはまずない、ということです。でもそれって当たり前で...
昨日はじめて知ったんでつぶやいてみます。 【 交通事故 】は普通警察が入り被害者加害者を割合で判定する、 もしくは、 任意保険会社が間に入り、その自己関係者の保証の話し合いをする、 というのが、私の知識だったのです。...
代謝性障害からくる痛みを「代謝性疼痛」と呼んでます。 何の代謝性の障害なのかといいますと、潤滑液の生産と吸収のバランス異常によるものなんです。病気ということではほとんどはないです。 もともと、関節に滑液という「潤滑液」が流れてい...