野球肘(上腕骨内側上顆炎)は、肘の内側にある筋肉や腱に過度な負荷がかかることで起こります。これは特に、肘の内側を支える筋肉や腱が投球動作や重いものを持ち上げる際に強く使われるためです。
野球肘の発症メカニズム
野球の投球動作では、ボールを投げる瞬間に肘の内側に強い力がかかります。この動作を繰り返すと、肘の内側の筋肉や腱が徐々に負荷に耐えられなくなり、炎症や痛みが生じやすくなります。投球の回数が多くなるほど肘にかかる負担も増加し、痛みが慢性的になることがあります。
さらに、成長期の野球少年では骨や筋肉がまだ発達段階にあるため、柔軟性や耐久力が低く、特に負担がかかりやすい状態です。これが成長期に頻繁に見られる理由の一つです。
重いものを持つ動作の影響
また、重いものを持ち上げたり、負荷がかかる作業を繰り返したりする職業(引っ越し業やウェイターなど)でも野球肘が発症することがあります。例えば、箱や重い荷物を持ち上げる際に肘の内側を使う動作が頻繁に行われると、肘の内側の筋肉がダメージを受けやすくなります。
症状が悪化するリスク
この症状を放置していると、肘の動きが制限されるようになることがあります。痛みのまま無理をして投球を続けたり、重いものを持ち上げ続けると、肘の筋肉や腱にかかる負担が増し、日常生活にも影響が出てきます。例えば、痛みで物を持つのが辛くなったり、スポーツのパフォーマンスが低下したりすることがあります。そのため、早期に専門家に相談し、ケアを始めることが推奨されます。