「筋肉をつける」という発想から、筋肉の機能を高めるにシフトチェンジ!
筋肉のトレーニングは、多くの皆さんが気合を入れて行っています。 どのようなトレーニングにしても、「筋肉がついていないから・・・」、「筋肉が弱いから・・・」という指導や、自分のモチベーションからやられる方が多いです。 最近の人の...
筋肉のトレーニングは、多くの皆さんが気合を入れて行っています。 どのようなトレーニングにしても、「筋肉がついていないから・・・」、「筋肉が弱いから・・・」という指導や、自分のモチベーションからやられる方が多いです。 最近の人の...
脛骨過労性内側症候群というそうです。脛骨の骨膜炎とか、脛骨の疲労骨折、という傷病名でしか学校卒業の頃は覚えていなかった私。 結構恥ずかしいです。 でも、横文字が苦手な私は、最近の病名、症候群がアメリカ読みか、ドイツ語読みか、い...
進行の強い骨端炎です。なぜなら、小学生の低学年に起こりやすい骨端炎です。 安静にできない年ごろ、早めに施術舟状骨をしなければという足の小さな骨が壊死してしまいます。
大好きなスポーツができないと悩むお子様のお顔を、また心から喜んでいる笑顔にさせてあげてください。 成長期の膝の痛みだから運動を休んでいれば、すぐにまた運動ができるということは誤った情報です。 ぜひ読んでご検討ください。
先日、2歳の男の子の「突き指」(第4趾関節捻挫)の整復及び施術をする機会がありました。何回か来院してくれている男の子なので、怖がることなく自分一人で椅子に座ることができる賢い男の子です。 2歳ぐらいになると、問診や触診でしっかりと痛...
最近インナーマッスルのトレーニングをしましょう! なんていう医療関係者やスポーツインストラクターの方々がおっしゃってます。 悪くないんですけどね。👌😁 でも、注意をする必要も私は感じていま...
私達の身体を構成する、左右の脚一対に、体幹に、左右の腕一対に、頭と分けたとする。 ヤジロベーは、オーソドックスな形は、1本の脚に、体幹、一対の腕、そして、アタマがありますが、基本一つのものとして固定されています。私達の身体のように、...
突発性難聴を患うと、耳鼻科の治療により、3分の2の人は今までと同じくらい聞こえるようになるそうなんです。 でも、3分の1の人たちは元のように聞こえるようにならずとても苦しまれているそうなんです。いつなるのかわからないから「突発」なん...
洗濯ものに限ったことではありませんが、手を前から上にあげようとしたときや、腕を外に開いたとき肩に痛みが出ることがあります。 この時点でこれだ、ここが悪いんだ!と断定することはできません。 もちろん私、柔道整復師である私は診断す...
先日診えた患者さんなんですが、前屈して後屈して左右横に倒して、ひねってみてどれも痛いというのです。こんな症状の人時々いらっしゃいますよね。 特に痛みの強くなる動きを探らなければなりません、そこで腰の前後屈をする時に足や首の動きにロッ...