捻挫を患ってから、何十年も医療機関を、
何件も巡ってきた患者さん。
大変だったと思います。
( ´∀`)
どこへ行っても、整復はされなかったんだとか。
もう、何十年もたって足首が動きづらい状態ですが、
やる事はやる!
と、いうことで整復してみるんですが、僅かにきしむ程度。
しっかり把握すると、痛くなる。
ではどうするかで、
すごーく、悩みました。
でも、今の私の考えではこのような症状を、
整復をしないわけにはいかないんです。
いろいろと考えていくうちに、
ある整復にたどりつきました。
そして、いざ、整復。
痛がりはしないのですが、
頭はパニックを起こすようです。
施術後、立ってみて、歩いてもらうと、
ボーッとして、
歩きづらい、眠っている?寝ぼけているみたいだというのです。
5分横になってもらって、
再度歩いてもらって楽になってくれたので終了、となったわけですが、
気づいたことがありました。
いろいろな角度から刺激をかけて、
足首を背屈していくことで、
普段頭から司令を出しているものと違った姿勢を取らされることで、混乱してくる、ということです。
怪我をしたばかりでは、
こんな事がないのですが、
長年の記憶と使い方の習慣が、
私の関節は動かない!
というものに作り変えてしまったのだと。
だから、陳旧性の物は体の使い方から練習するという、
とても大変な一つの病気として取り扱っても良いかもしれません。
今年の5月までは、柔道整復師の業務範囲の中に暗黙の了解で、捻挫として取り扱われていましたけど、
今月からは完全アウトです。